SSブログ

予定価格9億円が15万円 [ニュース]

予定価格9億円が15万円、大阪府の自治体情報セキュリティクラウドで超安値落札
 大阪府が2017年4月に稼働する予定の「自治体情報セキュリティクラウド」の構築などの業務について、ケイ・オプティコムが予定価格の9億1142万円を大幅に下回る15万円で落札した。2016年9月末に公表された落札結果で明らかになった。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101300662/?rt=nocnt
大阪府とケイ・オプティコム、大丈夫でしょうか?

まさか、このイラストじゃないよね。
「会社における現場の声がトップに伝わらない仕組み」
会社における現場の声がトップに伝わらない仕組み.jpg

こんなプロジェクトはもともと無理があるから、予算化されて現場に降りてきた時点でデスマーチ決定の可能性大ですね。まさにこれ、「ITプロジェクトの実態」そのもの。
ITプロジェクトの実態.jpg


Ads by Google



15万円で落札したケイ・オプティコムにもびっくりだけど、9億円を見込んでた大阪府にもびっくりだわ。

詳細がよくわからないから何とも言えないけど、奈良県や滋賀県でも同様の情報セキュリティクラウドの構築を受託しているようなので、コストをペイできるのでしょうか? 運用保守期間も10年で長いようだけど、利用数も頭打ちするだろうしサービス利用料と、保守費用だけじゃ苦しいような気もします。
それを見越して大阪府は9億円の予算をぶんどった?のかな。差額は誰かのポケットの中か?


そういや昔は、0円やら1円やらの入札競争ありましたね。
ゆうちょ銀行の債券管理業務なんかは、どこかが10億円を支払う「マイナス落札」で受託なんてのもありましたけど、これ結果どうなったか知らないので、知ってる人教えてください。


この前予定通り総合テスト入りしたという「みずほ銀行の次期勘定系のプロジェクト」。
プロジェクトリーダーを130万/月で募集してたみたいだし、末端は7次受けで時給900円とか。。。
システム移行の日程もまだ未定のようだから、やってる人は全く持って割に合わないだろうなぁと。

時給900円のプログラマーが書くコードってどうなの?
要件定義や基本設計、詳細設計が完璧なんてありえないだろうから、行間読んでやっつけコーディングとか最悪。
テストが通っても拡張性なそうだし、既にスパゲッティ状態なんじゃないかと。(今後の参考に、ちょっとコード見てみたい)
それとも最近では、時給900円のプログラマーって当たり前なの?

定期的に情報は追っかけてるけど、すごく心配。
システムのリリースの判断にしても、このイラストが適用されそうで怖い。
「運用でカバーすれば可能です。」 なんてありそうだし、そうなると人災が心配だし、大丈夫なんだろうか?

でもいい意味で期待裏切って欲しいと思います。
中の人お願いします。雀の涙ほどですが、みずほに預金あるので。。。取り付け騒ぎなどおこさないように。。。


Ads by Google


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。